ロゴ

Decayed虫歯治療

虫歯治療

虫歯(むし歯)とは

虫歯病原菌(ミュータンス菌など)が口の中の糖を利用して「酸」を作り、その酸によって歯の表面が溶かされていくことを虫歯と言います。

虫歯は自然治癒で元の歯の状態に戻ることはありません。そのため、虫歯病原菌に侵された部分を取り除いたり、溶けた部分を詰めたり、かぶせ物をしたりして治療します。

虫歯が深く神経を取らなければいけないケースであった場合、別枠の時間を設けて、神経を取らずに保存する、じっくりと時間をかけた治療も行っています。

虫歯(むし歯)とは

虫歯治療について

虫歯の段階によって治療法が異なります。

C1:エナメル質内の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階の初期の虫歯です。痛みがないため、つい放っておきがちです。虫歯の部分だけを正確に治療し合成樹脂(レジン)を充填します。

C1:エナメル質内の虫歯

C2:象牙質に達した虫歯

エナメル質の内側の象牙質に虫歯が到達した状態です。
象牙質は軟らかい組織なので、虫歯の進行が速くなります。
C1と同様に合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックの詰め物(インレー)を作り、欠損部を修復します。

C2:象牙質に達した虫歯

C3:歯髄(神経)に達した虫歯

象牙質の内側の歯髄にまで虫歯が達した状態です。歯髄に細菌が進入し激しい痛みを伴うことがあります。
歯髄の炎症が重度な場合は、歯髄組織を除去したあとで、根管内を消毒し、シーリング材を用いて充填します。また、歯髄が死んでしまった歯は脆くなるため、クラウン等の被せ物をします。

C3:歯髄(神経)に達した虫歯

C4:歯質が失われた虫歯

歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。C3の場合と同様に治療し被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。
抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・部分入れ歯・インプラントなどの治療方で補うことになります。

C4:歯質が失われた虫歯

八王子市の歯医者 |
医療法人社団 Kirra とも歯科ゆり矯正歯科

所在地 〒192-0023
八王子市久保山町1-10スーパーアルプス3F
アクセス ・多摩大橋(多摩大橋通り)から車で約2分
・日野駅からバス日21「宇津木台東バス停」下車
  • 自動車多摩大橋(多摩大橋通り)から約6分
  • バスバ01「宇津木台中央バス停」下車 徒歩2分
    日21「宇津木台東バス停」下車 徒歩3分
    バ01「宇津木台南バス停」下車 徒歩3分
042-692-1184
診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00

○15:00~20:30(木曜) ◉14:30~16:30(土曜)
▲9:00~13:00(日曜)
休診日:月曜、祝祭日、第2/4金曜